瓦礫処理にまで、税金にたかる自治体・業者がたくさんのようだ。
今からでも遅くないので、現地に処理工場を作ってほしいです。
1年間なにもしなかったこと自体おかしい!
ものすごい税金を使って遠いところまで持って行く必要は無い!
しかもそれは、日本全国に放射能をばらまくことでもある。
死に損ないの年取った議員たち、いくら放射能を浴びても問題ないであろうが
これからも「日本」もあるし「未来」もある。
武田邦彦(中部大学)ブログより
「瓦礫問題を再び整理する・・・明らかにして欲しいこと」
引用開始
なぜ2300万トンの瓦礫の内、400万トンだけを広域処理(被災地以外の処理)をしなければならないのか。もし1900万トンを10年で処理するとすると、それが12年に伸びるだけであるし、もし被災地が望んでいる「新しい処理施設」を2割ぐらい作ると、それで解決する.なぜ、簡単に思われる「被災地処理」をせずに、多くの人の心配を押し切るのか?(今の説明では「思想的指導」、あるいは「被災地以外で心配している人をいじめる」ことが目的ではないかとも思われる.) 説明さえされていない。
引用終わり
今からでも遅くないので、現地に処理工場を作ってほしいです。
1年間なにもしなかったこと自体おかしい!
ものすごい税金を使って遠いところまで持って行く必要は無い!
しかもそれは、日本全国に放射能をばらまくことでもある。
死に損ないの年取った議員たち、いくら放射能を浴びても問題ないであろうが
これからも「日本」もあるし「未来」もある。
武田邦彦(中部大学)ブログより
「瓦礫問題を再び整理する・・・明らかにして欲しいこと」
引用開始
なぜ2300万トンの瓦礫の内、400万トンだけを広域処理(被災地以外の処理)をしなければならないのか。もし1900万トンを10年で処理するとすると、それが12年に伸びるだけであるし、もし被災地が望んでいる「新しい処理施設」を2割ぐらい作ると、それで解決する.なぜ、簡単に思われる「被災地処理」をせずに、多くの人の心配を押し切るのか?(今の説明では「思想的指導」、あるいは「被災地以外で心配している人をいじめる」ことが目的ではないかとも思われる.) 説明さえされていない。
引用終わり
- 関連記事
-
- 正しい事をするのに、遅すぎる事はない! (2012/03/16)
- 瓦礫の処理は、現地でやれば良い! (2012/03/11)
- マスゴミの悪意を感じます! (2012/03/07)
この記事のトラックバックURL
http://autodoaplus.blog16.fc2.com/tb.php/475-83c8972d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック