TOPフリーエリア
皇紀 二六七七 年
平成 二十九年
西暦2017年
「万機、公論に決すべし」
2017年も、テレビを見ない事に徹しましょう!
(スポンサー・政府の言いなりだから嘘ばっかり)
人の好さそうな顔して嘘しか言ってません!

再生エネルギー・自然エネルギーなんて
”まやかし””詐欺” なんですよ!みんな気がついてね!
補助金や免税なんて全て自分に跳ね返ってきますよ!

☆武田邦彦 (中部大学)☆
すごい情熱で毎日更新してあります。ぜひ熟読してください。
お金が基準でない、素晴らしい考え方に会えますよ!




(1)消費税増税は絶対阻止、しかも消費税は減税だ!
消費税導入と5%に引き上げの中でどうなったか!

法人税率引き下げ
1988年---42%
1991年---37.5%
1995年---37.5%
1998年---34.5%
1999年---30%、

これでさらに消費税を増税したら、どうなるか!
そして消費税が全国民に平等だと思っているなら、あなたは「バカ」です。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中! を読んでください。

朝、小鳥の鳴き声がすがすがしかったです。

小笠木峠・三瀬峠・雷山林道・日向峠・小笠木峠で走ってきました。
雷山林道途中で、ハンドル・デュアルコントローるレバーの調整して「カシャ」

長野峠下りで、かすかに海が見えています。

高速コーナーで

最後の小笠木峠の前に

距離 68.1km
カロリー 2032kcal
トレーニング時間 2時:52分:15秒
平均心拍数 150bpm
最大心拍数 196bpm (これは?)
平均の速さ 23.7km/h
最高の速さ 62.7km/h
平均回転数 72rpm
最大回転数 113rpm
今年の「壱岐サイクルフェスティバル」が中止になったようで、
参加予定だった方や、今年に賭けていた方は大変残念だったでしょう。
壱岐の旅館や、フェリーにしても大打撃。
「口蹄疫」の影響がこんなにも出るとは思いませんでしたね。
早く解決してほしいものです。

小笠木峠・三瀬峠・雷山林道・日向峠・小笠木峠で走ってきました。
雷山林道途中で、ハンドル・デュアルコントローるレバーの調整して「カシャ」

長野峠下りで、かすかに海が見えています。

高速コーナーで

最後の小笠木峠の前に

距離 68.1km
カロリー 2032kcal
トレーニング時間 2時:52分:15秒
平均心拍数 150bpm
最大心拍数 196bpm (これは?)
平均の速さ 23.7km/h
最高の速さ 62.7km/h
平均回転数 72rpm
最大回転数 113rpm
今年の「壱岐サイクルフェスティバル」が中止になったようで、
参加予定だった方や、今年に賭けていた方は大変残念だったでしょう。
壱岐の旅館や、フェリーにしても大打撃。
「口蹄疫」の影響がこんなにも出るとは思いませんでしたね。
早く解決してほしいものです。
スポンサーサイト